最北端で暮らすSEのknowhow

人生の最終目標は気ままな老後生活

  • Ubuntu20.04でディスプレイのRGBを調整する

    ノートパソコンのディスプレイの色がなんか変な感じがして、好みの問題かもしれないけど、温かみが足りないと思いRG…

    2022年1月26日
  • XFCE4にgenmon-pluginでorageの代替えアプレットを作成する

    gnome-pluginとアプレットをクリックした際に起動するカレンダーアプリケーションをインストールする。 …

    2021年10月5日
  • MX-19.4でVNCサーバーを起動して画面共有する

    画面共有用のtigervncサーバーをインストールする。 パスワードファイルを作成する。 下記のコマンドを実行…

    2021年9月29日
  • lightdmのログイン画面に解像度を設定する

    環境 下記のコマンドでディスプレイ名と使用できる解像度を確認する。 解像度をセットするスクリプトをディスプレイ…

    2021年9月25日
  • Ubuntu20.04でHDDのデータを完全消去する

    UnixライクなOSで使用できるshredコマンドを使用する。 ※-nオプションは上書きする回数、-vオプショ…

    2021年8月19日
  • Ubuntu20.04でVirtualBoxの仮想マシンをサービス化する

    予め実行ユーザーをvboxusersグループに所属させておく。 下記のファイルを作成する。パーミッションは64…

    2021年8月10日
  • スクリプトをsystemdに登録する

    下記のようなファイルを作成する。 ・Afterは記述したserviceやunitの起動処理が終わるまで起動しな…

    2021年7月27日
  • UbuntuにインストールしたAndroidStudio4.2.2を日本語化する

    とりあえずpleiadesを使用するのでダウンロードする。 ダウンロードしたら解凍して、plugins内にある…

    2021年7月23日
  • FreeIPAサーバーのdna範囲を再セットする

    前提条件 FreeIPAのバージョンは4.6.8、一時的に普通のPCでipa98/ipa99というFreeIP…

    2021年7月20日
  • PostgreSQL10ストリーミングレプリケーション設定(CentOS7)

    CentOS7.9を使用。 2台構成 host:sv1 ip:192.168.0.100 略称:プライマリ h…

    2021年7月13日
←前のページ
1 … 7 8 9 10 11 … 26
次のページ→